2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 yasuteru 諏訪太郎諏訪太郎の日々の気づきシェアリング No.25 最悪な出来事がもたらした意外な恩恵 今日は金曜日。 月曜日から大阪に出張予定だった私は、朝から順調に仕事をこなしていました。夕方には、出張で使う資料の準備も終わり、簡単な残務処理をして帰る予定でした。まさか、ここから悪夢 […]
2024年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月6日 yasuteru 諏訪太郎諏訪太郎の日々の気づきシェアリング No.24 娘と初めてのキッザニアへ 先日、キッザニア東京に家族で行きました。そこで、子供を育てる上で場の雰囲気が大切なんだなと、改めて思うことがありました。 娘の誕生日のプレゼントに、家族でキッザニア東京に行くことに。娘にとって初 […]
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 yasuteru 諏訪太郎「明日から使える SF仕事術」No.23 諏訪太郎 その目標にときめいていますか? 「フォーチャーパーフェクト(以下、FP)を書いてみよう」11月の「SFブログ読者カフェ」を上記のテーマで開催させていただきました。 自分でもFPについて、改めて考える時間を持つことが出来て […]
2023年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年10月15日 yasuteru 諏訪太郎「明日から使える SF仕事術」No.22 諏訪太郎 他社主催のマーケティングセミナーに登壇できた理由 先日、半年に及ぶA社との合同プロジェクトが終了しました。お互い初めての試みということもあり、大変なことも色々とありましたが、終わってみると大成功でした。 どれだけ結果を出 […]
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 yasuteru 諏訪太郎「明日から使える SF仕事術」 No.21 諏訪太郎 「大好きだよ」から始まる 娘の叱り方 私は、娘に毎日伝えている言葉があります。「ゆずちゃん、大好きだよ!」「ゆずちゃんは、お父さんの宝物だよ!」という、2つの言葉です。 なぜ、この言葉を伝え始めたかというと、「お父さんは […]
2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年7月25日 yasuteru 諏訪太郎「明日から使える SF仕事術」No.20 諏訪太郎 SFは我慢することも大切 SFというと、「相手を認める」、「問題に焦点を当てない」など、前向きなイメージが強いですよね。でも、マネジメントでSFを活用する場合には、「我慢すること」が大切ではないかと思うんです。実際に、上 […]
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 yasuteru 諏訪太郎「明日から使える SF仕事術」No.19 諏訪太郎 過去の体験にこそ、最高のリソースが眠っている 6月のSFブログ読者カフェを担当させていただきました。 今回も前回に続き、「SFを書く」ことを中心に、書いたり、シェアしたりの楽しい90分でした。普段とは違った、気づきや発見 […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 yasuteru 諏訪太郎「明日から使える SF仕事術」 No.18 諏訪太郎 苦手な上司と信頼関係を作った新入社員 コミュニケーションを取るうえで一番大切なことがあるとしたら、どんなことだと思いますか?? 年配の上司と話すのが苦手だと言っていた入社2年目の社員が、あることをしたら一瞬で相手との信頼 […]
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 yasuteru 諏訪太郎「明日から使える SF仕事術」 No.17 諏訪太郎 日報で日々の予定を管理するだけで、部下のモチベーションが上がる! 私の部下は出勤すると、1日の予定を日報に書いてから仕事をスタートします。 1日の仕事を「見える化」するために書いてもらうようにしたのですが、日報を書くこと […]
2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月25日 yasuteru 諏訪太郎「明日から使える SF仕事術」No.16 諏訪太郎 娘とプリキュアから学んだ 大切なこと 私の娘は、プリキュアが大好きです。 どれだけ好きかというと、初めてのプリキュアから現在のプリキュアまで、ほとんどのプリキュアの名前が言えるほど大好きなんです。 早いものでプリキュアは […]