2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 yasuteru 諏訪太郎諏訪太郎の日々の気づきシェアリング No.32 退職の挨拶メールから気づいたSFの凄さ 2月15日に会社を退職することになりました。 退職届を書いているときに、勤続年数の欄があり勤続年数を数えてみると、25年も今の会社で働いていることが分かりました。 グループ会社を3 […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 yasuteru 青木安輝SF伝道者の四方山話 No.34 青木安輝 時空を超えて響き合うもの SF20周年記念イベントとして、「メッセージボード」が始まりました。1月7日午前8時現在で24名の方々から寄せられたメッセージが既に掲載されています。そして11日には、もう一つのイベント「SFブ […]
2024年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 yasuteru 渡辺照子快く生きる日々 No.31 渡辺照子 「君はダイアモンドの原石」というメッセージ 私の家には、全身真っ赤なダックスフンドの縫いぐるみがいる。全長50センチ。古いのだが、今でも大切に飾っている。この縫いぐるみには、かなり長旅をした経験がある。日本を発ち、約12 […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 yasuteru シンイチロウ「あるもの」をつなぐ No.32 シンイチロウ マネージャーはいつでもキミの味方だ! マネージャーの仕事 ぼくは組織のマネージャーとして半期(6ヶ月)で達成すべき目標をつくり、その目標達成に向かってメンバーと協働しています。 毎月上層部への進捗報告会があり、フィードバ […]
2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 yasuteru ゲストゲスト投稿記事 No.8 上野和禎さん 『人と人との温かな関係性を育む ソリューションフォーカス』 【執筆者自己紹介】こんにちは!上野和禎(うえのかずよし)と申します。人材育成や職場環境の改善に貢献するため、コーチとして活動しています。現在はスクールソーシャル […]
2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月23日 yasuteru 諏訪太郎諏訪太郎の日々の気づきシェアリング No.31 その席を譲ったら、世界が少し優しくなった 先日、小学校2年生の娘と一緒に電車に乗っていたときのことです。珍しく座席が全て埋まっている車内で、私たちは立っていました。すると、向かい側に座っていた若い女性がにっこりと微笑みな […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 yasuteru 青木安輝SF伝道者の四方山話 No.33 青木安輝 「SFプログレス」が始まるよ♪ 年末ですね。寒さが足りなくて紅葉がきれいにならないとか、色々な選挙の結果が安定よりもさらなる混沌を招くような結果になったりとか、なんだか例年よりも落ち着かない要素の方が多いような気がします […]
2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 yasuteru 渡辺照子快く生きる日々 No.30 渡辺照子 ❝社員は褒めない❞ とある会社の会長から学ばせてもらったこと 先日、とある会社で研修の仕事をさせていただいた。その会社は全国に支店があり、その日は本社に集まっての社内全体会議。一日の終わりの90分だけ私は時間をいただいた […]
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 yasuteru 青木安輝SF伝道者の四方山話 No.32 青木安輝 タロットで”SF inside”なストーリーテリング♪ これまでに3回開催した「アプリシエート」に皆勤賞でタロットに詳しい岩本美恵子さんとコラボして、SFQTというワークショップをやってみようという打合せが進行中です。S […]
2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 yasuteru 諏訪太郎諏訪太郎の日々の気づきシェアリング No.30 小学2年生の娘に学んだ、シンプルな目標管理のコツ 娘がやっている目標管理は、毎週、勉強や習い事のタスクを紙に書いて、それを実施していくスタイルです。最近、小学2年生の娘がやっている目標管理が、ちょっとした気づきを与えてく […]