2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 yasuteru シンイチロウ「あるもの」をつなぐ No.36 シンイチロウ 気持ちでつくる協力関係で可能性をひらこう! 期待と戸惑いの全社プロジェクト始動 ある日、A部門のアライさんからぼくのチームに全社プロジェクト参画の要請がきた。そのプロジェクトがうまくいけば、制作の仕事が効率化され、関係者 […]
2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 yasuteru 渡辺照子快く生きる日々 No.35 渡辺照子 ソリューションフォーカスって何なのだろう? 私は、ソリューションフォーカスに出会ったことで、生きる上で、その時そのときの判断が、すっきり、かつ楽になったと思う。 私がソリューションフォーカスにどう遭遇してきたかという […]
2025年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月24日 yasuteru 青木安輝SF伝道者の四方山話 No.38 青木安輝 ベーシックでシンプルなことを大切にするPS~ SFパーソナルセッション化への道 ~ 今回のブログは6月8日(日)の「SFブロガーの遊び部屋」(オンライン無料)にお誘いすることを目的として書きます。僕の遊び部屋「やっちゃん […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 yasuteru 諏訪太郎諏訪太郎の日々の気づきシェアリング No.35 評価だけでは見えない「本当のがんばり」 少し前のことですが、ある部下との下期の評価面談を行いました。40代女性、労務管理の中心人物であり、まさにプロフェッショナル。支社の労務管理全般を一手に担い、私自身も全幅の信頼を置い […]
2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 yasuteru シンイチロウ「あるもの」をつなぐ No.35 シンイチロウ 窮屈なマネジメントからもっと自由になろう! いったい、いつからだろう… 小さいころは、何かを見つけたら一目散に走っていった。遠くまで行って、ちょっと不安になって振り返ると、ちゃんとお母ちゃんが見てくれていたから、また勢い […]
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月27日 yasuteru 渡辺照子快く生きる日々 No.34 渡辺照子 快く生きる工夫 『座右の寓話』という本を見ていたら、第5章・強い組織の精神・NO.27「ゴ―グルをつけろ」のところに、イタリアの化学工場で、それまで保護用ゴーグルをかけなかった従業員たちがとある変更をおこなったところ、 […]
2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 yasuteru 青木安輝SF伝道者の四方山話 No.37 青木安輝 「SFを広めたい!」 – Y-SOLへの道 – 「SF伝道者の四方山話」No.35は「『SFを伝えたい』って人を応援したい!」というテーマでした。この「したい」が「している」と現在進行形になってき […]
2025年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 yasuteru 諏訪太郎諏訪太郎の日々の気づきシェアリング No.34 解決しようとするな、まず聞け・・・元ハラスメント職場で起きた逆転劇 「前任の上司がハラスメントで解雇されました。」 そんな話を異動初日に聞かされたとき、正直、空気がピリつきました。新しい職場のメンバーたちは、口では何も言 […]
2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 yasuteru シンイチロウ「あるもの」をつなぐ No.34 シンイチロウ 勇気をだしてしたことは、きっとチカラになる! 尊敬していたKマネージャーのこと もう20年以上前のことです。ぼくはKマネージャーのグループで働いていました。彼はとてもまっすぐで、思ったことは発言し、即行動に移す人でした。 […]
2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 yasuteru 渡辺照子快く生きる日々 No.33 渡辺照子 人の応援・支援 ~「ヘルプ」と「サポート」の中間的エリア~ この3年間、社会人として地元の国立大学に在籍し、コーチングの修士論文執筆に取り組みました。最初の2年間は、一人8ヶ月のコーチングを6名の方におこなって記録し、 […]