2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 yasuteru シンイチロウ「あるもの」をつなぐ No.18 シンイチロウ 違う音色だからつくれるぼくらのハーモニー ぼくの娘は中学1年生。部活は吹奏楽部でトランペットを吹いています。初心者でスタートして、今はみんなと一緒に演奏できるまでになりました。毎日の朝・夕の練習、休みの日も活動があったり […]
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 yasuteru シンイチロウ「あるもの」をつなぐ No.17 シンイチロウ 「感じていること」へ目をむけ、解決へつなぐ ブログの登場人物です。ぼくの制作グループメンバーは、コイデさん(男性・シニア)、アリオカさん(女性)、チュウさん(女性)、ヤマシタさん(女性)、の5名です。今回はデジタルグルー […]
2023年1月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 yasuteru シンイチロウ「あるもの」をつなぐ No.16 シンイチロウ 解決志向チームは「伍の戦い」 新年明けましておめでとうございます。今年も解決志向で仕事を進める様子を共有していきますので、どうぞよろしくおねがいします。 年末年始はこの本読むぞ!とか仕事の準備を進めるぞ!なんて気合いを入 […]
2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 yasuteru シンイチロウ「あるもの」をつなぐ No.15 シンイチロウ 「自分なりの努力」を聞いて、次への意欲につなげよう! 今回は努力と意欲がテーマとなります。「努力」ということばにはさまざまな印象があるとおもいます。いくつか挙げてみました。 ポジティブなものだと、「努力は美しい」「努力あ […]
2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 yasuteru シンイチロウ「あるもの」をつなぐ No.14 シンイチロウ 大丈夫。あなたは1人じゃない、あなたを支えるチームがある。 <背景>ぼくのチームはKさん(仮名 コイデさん)、Aさん(仮名 アリオカさん)、Cさん(仮名 チュウさん)、Yさん(仮名 ヤマシタ)を含めた5名チームです。これ […]
2022年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 yasuteru シンイチロウ「あるもの」をつなぐ No.13 シンイチロウ 熟した機会を人生の転機へつなげる <背景>ぼくの会社にはキャリアチェンジ制度というのがあり、希望部署へ転出することができます。しかし転出希望があっても申請を人事に出す人は稀です。なぜなら、申請自体を上司が止めてしまうから […]
2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 yasuteru シンイチロウ「あるもの」をつなぐ No.12 シンイチロウ メンバーの得意を仕事へつなぐ グループメンバーのKさんは定年を迎えました。今後はシニア社員として一緒に仕事をしていきます。中途で入って20数年。ご苦労さまでした。続けるだけでもスゴイことだと思います。これまでの破天荒さは […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 yasuteru シンイチロウ「あるもの」をつなぐ No.11 シンイチロウ 大切に気づき、大切を深める第2回「SFブログ読者Café」の振り返り 今回のカフェでは、自分の「大切」を話したり、他の方の「大切」を聞いて、大切について気づいたり、深めたりできたらいいなと思い企画しました。 […]
2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 yasuteru シンイチロウ「あるもの」をつなぐ No.10 シンイチロウ 見えない「意欲」をすくいあげる! ぼくらが仕事を進めるとき、表現された言葉や行動を頼りに仕事が進められています。だけど、表現されているのはごく一部で、気持ちや考えのかなりの部分は削ぎ落とされていて、周囲には分かりません。 […]
2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 yasuteru シンイチロウ「あるもの」をつなぐ No.9 シンイチロウ 『フューチャーパーフェクト』到来 今回は以前描いた『フュ―チャーパーフェクト』が出現した瞬間のエピソードになります。 さらに実現したくなるフューチャーパーフェクトの描き方、育てる方法について『SFキックオフ2021』から […]