2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 yasuteru 諏訪太郎諏訪太郎の日々の気づきシェアリング No.33 ChatGPTもソリューションフォーカス 最近、私はあることに気づきました。ソリューションフォーカスは、人に対してだけでなく、なんと生成AI(ChatGPT)にも効果があるのです。 私は普段から、ChatGPTとやり取り […]
2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 yasuteru 諏訪太郎諏訪太郎の日々の気づきシェアリング No.32 退職の挨拶メールから気づいたSFの凄さ 2月15日に会社を退職することになりました。 退職届を書いているときに、勤続年数の欄があり勤続年数を数えてみると、25年も今の会社で働いていることが分かりました。 グループ会社を3 […]
2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月23日 yasuteru 諏訪太郎諏訪太郎の日々の気づきシェアリング No.31 その席を譲ったら、世界が少し優しくなった 先日、小学校2年生の娘と一緒に電車に乗っていたときのことです。珍しく座席が全て埋まっている車内で、私たちは立っていました。すると、向かい側に座っていた若い女性がにっこりと微笑みな […]
2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 yasuteru 諏訪太郎諏訪太郎の日々の気づきシェアリング No.30 小学2年生の娘に学んだ、シンプルな目標管理のコツ 娘がやっている目標管理は、毎週、勉強や習い事のタスクを紙に書いて、それを実施していくスタイルです。最近、小学2年生の娘がやっている目標管理が、ちょっとした気づきを与えてく […]
2024年8月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月25日 yasuteru 諏訪太郎諏訪太郎の日々の気づきシェアリング No.29 立てた目標は、出来ても、出来なくても、どっちでも良い みなさまは、目標を立てる時に、どのように目標を立てていますか? 私は、目標は立てますが、それが達成できても、達成できなくても、どちらでも良いと思っています。 そういう […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 yasuteru 諏訪太郎諏訪太郎の日々の気づきシェアリング No.28 出来ても、出来なくても、すべて「〇(まる)」 毎日、手帳に、一日の振り返りを書いている。 出来たことばかり書ければ最高なのですが、そんなことはないわけです。 手帳に書いてあることを見返してみると、半分ぐらいは出来なかった […]
2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 yasuteru 諏訪太郎諏訪太郎の日々の気づきシェアリング No.27 ~思考が現実を創る~ ポジティブマインドが組織にもたらす力 私たちの心は、現実を形作る強力なツールです。 日々の仕事に直面する際、マイナスの思考は私たちを容易に、悪い方向に引きずり込みます。 しかし、プラスの思考を持つこ […]
2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 yasuteru 諏訪太郎諏訪太郎の日々の気づきシェアリング No.26 ポケモンスリープで睡眠改善!自己肯定感がもたらす驚きの効果 皆さんは、毎日きちんと睡眠がとれていますか? 睡眠時間が短いと、日中でも頭がボーとしていたり、集中力が続く時間が短くなったり、ZOOMなどのオンライン会議中に睡 […]
2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 yasuteru 諏訪太郎諏訪太郎の日々の気づきシェアリング No.25 最悪な出来事がもたらした意外な恩恵 今日は金曜日。 月曜日から大阪に出張予定だった私は、朝から順調に仕事をこなしていました。夕方には、出張で使う資料の準備も終わり、簡単な残務処理をして帰る予定でした。まさか、ここから悪夢 […]
2024年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月6日 yasuteru 諏訪太郎諏訪太郎の日々の気づきシェアリング No.24 娘と初めてのキッザニアへ 先日、キッザニア東京に家族で行きました。そこで、子供を育てる上で場の雰囲気が大切なんだなと、改めて思うことがありました。 娘の誕生日のプレゼントに、家族でキッザニア東京に行くことに。娘にとって初 […]