諏訪太郎の日々の気づきシェアリング No.32
退職の挨拶メールから気づいたSFの凄さ
2月15日に会社を退職することになりました。
退職届を書いているときに、
勤続年数の欄があり勤続年数を数えてみると、
25年も今の会社で働いていることが分かりました。
グループ会社を3社経験させていただき、
最後の3年は本部販促を担当させてもらい、
色々なことを経験させてもらいました。
今の会社には、感謝しかありません。
退職の挨拶メールを色々な人に出したのですが、
多くの方から返信をもらいました。
その1通1通を見ながら、
とても素敵な人たちに囲まれて仕事をしていたと、
改めて思いました。
今の会社の5年間は、
大変なことが多かったのですが、
頑張ってきて良かったなと思える瞬間でした。
いくつかのメールを読んでいる中で、
共通したキーワードがあることに、
気が付きました。
どんなキーワードかと言うと、
「話を聞いてくれた」
という、内容が多かったのです。
本部販促の仕事は、本当に忙しいです。
朝から晩まで、フル回転で仕事をしています。
各店からは、事故や質問など、
1日中、ひっきりなしに電話が掛かってきます。
そのため、自分の仕事が後回しになり、
毎日、残業続きになってしまうのです。
今だからお話ししますが、
私も体を壊してしまい、
1週間のプチ休職をしたこともありました。
こんな状況なので、本部の多くの人は、
自分の担当以外の電話が掛かってくると、
「今日担当居ないからまたかけて」とか、
「〇〇部にかけて」とか、
電話をたらい回しにする傾向があります。
私も、お店からのすべての電話を
処理していたかと言うと、
そんなことは出来ませんでした。
お店にいたときは、
「本部の人は対応が不親切だ」と
怒っていたんですが、
本部に来ると、本部の対応になってしまうわけです。
でも、SFを学んでいたおかげで、
自然と「あること」をやっていることに、
今考えてみると気が付きました。
そして、この「あること」が、
お店の人から見ると、
私が他の本部の人とは違うと、
思ってくれることにつながったんだと思います。
その「あること」とは、何かというと、
・相談内容をきちんと受け止める
・スモールステップを考える
という、2つのことです。
以前、施設関連のトラブルで
お店から連絡がありました。
運悪く施設担当の人は外出でいなく、
私も施設関連のことは詳しくなく、
内心「困ったな」と思っていました。
私以外の本部の人ですと、
担当の人の携帯番号を教えて、
担当の人に電話するようにしたかもしれません。
でも、外出している総務担当者は、
携帯にかけたとしても、
すぐにつながる保証はないわけです。
すると、電話が繋がらないあいだ、
お店の人は困ってしまうわけです。
だから私は、その時も、
まずはいったん、詳しい状況を聞くことから、
始めました。
私が聞いても、
問題が解決しないのは分かっているんです。
でも、私が詳細を聞いて、
私から総務担当者に連絡した方が、
お店は総務担当者に連絡をとる時間を
トラブルに費やせるわけです。
そして、いったん話を聞いた後に、
総務担当に連絡を取るまでの間に、
何か出来ることはないかと、
スモールステップを聞きました。
すると、お店の担当者は、
問題を解決するまでのことは分からないが、
すぐに出来ることをいくつか話してくれました。
そうしたら、
お店はそれをやってという話になるわけです。
後日、このお店に入店した時に、
お店の部長と総務担当に、
「諏訪さんは、なんでもできるんですね」
と、お褒めの言葉をもらいました。
心の中では、
「いや、総務はわかりません」と思いながらも、
「ありがとうございます」と返事をしました。
解決策まで考えられないことって、
仕事をする上では、
多くの場面であると思っています。
でも解決策まで考えられなくても、
スモールステップを考えることは
出来るのではと思います。
また、自分が考えられなくても、
質問をすることで、
相手がスモールステップを考えてくれることが
多くあります。
困って本部まで電話をしてくる人は、
本当は本部に電話をしたくないのに、
電話をかけてきてくれているんです。
そんな時に、
少しでも寄り添い、
解決策を一緒に考えてあげたら、
それだけで嬉しいですよね。
リソースを探して、スモールステップを考える。
SFを学んだ人なら、
誰しもが知っている技術だと思います。
そして、どちらも難しい技術ではなく、
実践できる技術です。
SFを実践して感じることは、
SFの手法は1つ1つはそれほど難しくないのに、
相手に対する効果は絶大だなと感じます。
今回の総務の例のように。
もし、皆様が職場の人材育成などで
悩んでいるようでしたら、
リソース探しやスモールステップを
実践してもらうのはおすすめです。
これをするだけで、
相手から大きな信頼を得ることが出来ます。
来月からは、新しい会社で、
人事総務マネジャーとして、
新しいスタートを切ることになりました。
これからもSFを使って、
働く人たちに
「ここで働けてよかった!」
「仕事って楽しいな!」
と思ってもらえる環境を作れるよう、
私自身も頑張っていきたいと思います。
引き続き、これからも応援をお願いいたします!