「自治体の中間管理職にコーチングが与える効果について」

 私は、2002年からコーチングを学びはじめ、2006年にSFに出会い、2022年4月~25年3月まで、群馬大学大学院において、コーチングの効果(ソリューションフォーカスコーチング)を論文に著す取り組みを行いました。

 論文タイトル:「自治体の中間管理職にコーチングが与える効果について」

 取り組んだことは、1年に3人、合計6名の自治体に勤務する係長に対し、8か月間コーチングを行い、その効果を測ることでした。7月27日(日)の20時~21時30分まで、その取り組みについてシェアをさせていただく機会を頂きます。研究の科学的成果の発表というよりは、取り組んでみて実感したことや苦労体験や学びになったことなどをお伝えしたいと考えています。

資料:
1.研究内容の概略版
2.コーチング期間終了後のインタビュー項目

興味が湧いた方は1をお読みいただくと研究の概略がわかります。2の資料はワークショップ当日(7月27日)主に焦点を当てたい「コーチング期間終了後のインタビューの項目」です。

 【当日の主な内容】
▸研究での取り組み概略
▸楽しかったこと(若き学生さん達との学び合い)
▸苦労したこと・戸惑ったこと
(教授から、「あなたのやっていることは、研究ではない。」と言われてしまったことや、研究と仕事の両立のむずかしさなど。)
▸インタビューを通して、ソリューションフォーカスコーチングの魅力について、私が感じたこと

興味がおありの方は、ぜひご参加くださいませ。

渡辺照子


「渡辺照子さんの研究報告ワークショップ」 申込方法について

◆日時:2025年 7月27日(日)20:00~21:30

◆ZOOMリンクは申し込まれた方に直接お送りします

◆参加費: 無料

◆申込方法: info@solutionfocus.jp まで下記の内容のメールをお送りください
 タイトル:スペシャルWS参加希望
 本文:氏名、職業、携帯電話番号、参加希望の理由(簡単に)

◆お願い:参加される場合は、上記の添付資料2点を事前にお読みくださいますようお願いいたします

■問い合わせ:ご不明な点などあればお気軽に info@solutionfocus.jp までメールにてお尋ねください