「アプリシエート」参加の決意から本セッションまでの流れ:
1.参加を決意したら「プレセッション・ワーク21」に取り組み始める。
2.参加希望の意思をメールにて必要書類と共に主催者に送る。
3.正式な「アプリシエート参加申込フォーム」が届いたら必要事項を記入して返信。参加費の支払いを済ませて、必要であれば宿泊場所を確保する。
4.セッション前オンラインミーティング(ZOOMで1時間の事前顔合わせ)に参加する:
日程: 2023年11月11日(土)20:00~21:00 (詳細は参加申込受付が完了した皆様にお送りします)
5.本セッション(3日間)に参加する:
第一回日程: 2023年11月
23日(祝)13:30~18:00
24日(金) 9:00~18:00 終了後、希望者のみで八王子市内で夕食会
25日(土) 9:00~12:30
★初日の開始時間以外はすべて目安なので、若干変更される場合があります。
*「セッション前オンラインミーティング」と「本セッション」はすべての時間に参加することが条件となります。一部のみの参加はできません。
*本セッション参加前にどうしても都合が悪くなってしまった場合は、参加を後日の回に延期することができます。但し、キャンセルの場合は返金はありません。
本セッションの中身
この3日間は「自分の人生を深く味わう」ための「語る」「聴く」を重ねることになりますが、具体的には下記の4種類の時間を適度なバランスを取りながら、組み合わせていきます。
1.車座トーク: 参加者全員が一同に会して1人づつ話し、他の全員が聴く
2.小グループ(2~4人組): 各グループが別々の部屋に移動し、その中で1人づつ話す
3.サイレンス・タイム: 1人になって、黙想する、メモを取る、休む等自由に使う
4.フリータイム: 全員が自由に相手を見つけて話したり、お茶を飲んだり、自由に過ごす
*1および2においては、1人が話す時間が決められて、それに対して聴いていた人がコメントをする時間の長さも決められた構造の中で進行していきます。
*何を話すかのテーマの選択肢については、参加申込を受け付けた方にお送りします。
*車座トーク、小グループ、サイレンス・タイム、フリータイムのどの時間帯の中でも最終的には内側で「自分自身との対話」が起こっていきます。その声に耳を澄ますことが最も重要なこととなります。聞き手を説得するとか、理解してもらうとか、承認を得る、助言をしてもらう等は結果としては起こり得ることですが、それ自体を目的とはしません。話し手、聴き手それぞれの立場に関する主催者側からのガイダンスは、参加申込を受け付けた方にお送りします。
定員
定員: 8名
先着順に受け付けます。定員以上のお申込があった場合は、キャンセル待ちとなります。